株式会社ネットショップ支援室の提供するD2C/定期通販特化型ECカート「楽楽リピート」が、ネット通販における安全なインフラ作りに貢献するかっこ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO : 岩井 裕之)が提供する不正注文検知サービス「O-PLUX」との連携、および、Google社の提供する不正登録防止サービス「reCAPTCHA v3」に対応いたしました。
背景
2023年7-9月のカード不正被害額は139.5億円に上り、昨年同期比では35.8%増加しています。
情報セキュリティ被害の発生割合を企業の売上規模別に見ると、中小企業ほど被害の発生割合が増しています。また、かっこ株式会社の調査によれば、不正注文対策の実施状況について、年商10億円以上の企業では81.8%が対策している一方で、年商10億未満の企業は67.9%にとどまっています。こうした背景もあり、経済産業省では中小企業のセキュリティ強化を進める取組が図られています。
ネットショップ支援室は、このような背景から提供するECカートシステムにおけるセキュリティ対策を強化いたしました。
引用:https://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_03_f.pdf
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/h28/html/b2_4_3_1.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000009799.html
※公表されているEC事業者実態調査には記載はありませんが、かっこ社提供により年商規模別のデータを引用
メリット
O-PLUXとの連携によって、代引き注文での受け取り拒否や後払い決済の未払いなど、クレジットカード以外にも不正注文のリスクを低減することが可能となります。従来、担当者が目視審査や住所確認していた部分を電話番号や空き室情報などから自動照合し、不正傾向に基づく詳細項目より注文情報の自動検知を行います。また、キャンセル処理やブラックリスト追加なども自動で行われ、高精度な不正対策がオペレーションコストを押さえて実現できるようになります。
また、「reCAPTCHA v3」を使用することで、会員登録時のコンバージョンを下げることなく、セキュリティ強化を実現できるようになります。「reCAPTCHA v3」では購入者にチェックボックス認証による操作の負担をかけずに、スパムやbot攻撃の検知と防御に細かな設定が可能となります。
「O-PLUX」について
不正注文検知サービス「O-PLUX」は、累計110,000サイト以上に利用実績がある不正検知サービスです。データサイエンスを活用した独自の審査ロジックにより、不正注文をリアルタイムに検知し、クレジットカードのなりすまし注文、不正転売・悪質転売、後払い未払い等の不正被害の防止及び審査業務の自動化を実現するクラウドサービスです。
「reCAPTCHA v3」について
Google社の提供する「reCAPTCHA」は、スパムや不正行為からサイトを保護するサービスです。高度なリスク分析手法を使用して人間と bot を区別します。「v2」はチェックボックスなどの操作によって人間と判断する認証方法です。「v3」は購入者を自動でスコアリングして不正なトラフィックを検出できるため、購入者の操作を必要とせず人間と判断することが可能です。
今後の展望
楽楽リピートは、今後も様々なセキュリティリスクに対して万全なセキュリティ対策を進め、ご契約店舗様が「売上アップ」のための施策に注力できるよう貢献してまいります。
キャンペーンについて
本提携にあたり、先着10社限定で2つのキャンペーンを実施いたします。
①不正注文検知サービス「O-PLUX」導入費用を特別価格にてご提供(詳細はお問合せください)
②他カートシステムから楽楽リピートに乗り換えの費用を大幅値引き(詳細はお問合せください)
・申込方法:
どちらのキャンペーンにご希望の場合も、Webフォームもしくはメールにてお問合せください。
Webフォーム:https://raku2repeat.com/contact/
メール:sales@netshop-pro.jp
お問い合わせ