概要

3Dセキュアとは、インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービスです。

※本人認証サービス(3Dセキュア)はオプション機能です。ご利用を希望の際はサポートまでご連絡ください

3Dセキュア1.0とEMV 3-Dセキュア

従来の認証方法である「3Dセキュア1.0」は、クレジットカード利用時に必ずパスワードの入力が求められます。

新バージョンとなるEMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)では、カード利用時にリスクベース認証によるリスク判定を行われます。
不正利用リスクが【低】と判定された場合、購入者はパスワード入力をせずに購入完了(=フリクションレス・フロー)できるため、従来よりカゴ落ちリスクの改善が期待できます。

上記のリスクベース認証に用いられるデバイス情報等は、個人情報となり得る情報です。
そのため、個人情報保護法に基づき、利用者から情報の第三者提供に対する同意を得る必要があります。

利用開始までに必要な設定

3Dセキュアの利用設定手順は以下の通りです。

STEP
設定画面を開く

[基本設定 > 支払方法設定]からクレジットカードの編集画面を開きます。

STEP

「本人認証サービス(3Dセキュア)」欄より設定を行う
  • 利用有無
    「3DS2.0を利用する」に設定します。
  • 表示店舗名
    設定した店舗名は、本人認証サービスのパスワード入力画面に表示する店舗名になります。
    デフォルトでは「店舗名の表示」となります。
    ※日本語を設定された場合(特に全角)、文字の組み合わせによっては文字化けを起こす、もしくはエラーとなり決済できないことがございます。3Dセキュア表示店舗名には、可能でしたら半角にて設定いただき、十分な検証をおこなっていただくことを推奨いたします。
    ※ゼウス3Dセキュア、DGFT3Dセキュア、ヤマト3Dセキュア、SBPS3Dセキュアでは表示されません。
  • 3DS2.0未対応クレジットカード
    3Dセキュア未対応のクレジットカード(クレジットカードのMYページで3Dセキュアの利用設定がされていない、カード発行会社が3Dセキュアに対応してない等)に対する処理を選択します。
    ※DGFT3Dセキュア、SBPS3Dセキュアでは表示されません
STEP
個人情報保護に関する文言の記載

本ページ内でのリスクベース認証についての説明の通り、個人情報の利用目的と
第三者提供に関する同意を得る必要があります。

以下を参考に [基本設定 > プライバシーポリシー]への反映を行ってください。
(加盟店の態様に~記載ください)の箇所は注釈

当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のため
に、お客様が利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。
氏名、電話番号、email アドレス、インターネット利用環境に関する情報 等
(加盟店の態様に応じて提供する個人情報を特定し記載ください)
お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する
国に移転される場合があります。当社では、お客様から収集した情報からは、ご利用のカード発行会社
及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を
把握して、ご提供することはできません。
・提供先が所在する外国の名称
・当該国の個人情報保護制度に関する情報
・発行会社の個人情報保護の措置
なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個人情報保
護制度に関する情報について掲載されています。
お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとしま
す。

<出典:EMV 3-Dセキュア導入ガイド 1.4版>
https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/secure_installation_guide.pdf
 - P40~P41 :同意取得文言例

カード名義人の入力必須化について<2024年10月21日~>

国際ブランドのレギュレーション変更に伴い、カード名義人(保有者)情報の登録/連携が必須となります。
ご利用の決済代行会社によって仕様が異なるため、ご注意ください。

※決済代行会社の詳細な仕様に関しては掲載を控えさせていただきます。
 恐れ入りますが、ご不明な点がございましたら弊社サポートまでお問い合わせください